北海道旅行
去る9月27~29日社員旅行でほっかいどーに行ってきました
普通に社員旅行といえばどこの会社でも飲みまくりなのであろうが
私は2年前の旅行のときに飲みすぎたため午後3時にはグロッキーになっていた
その轍を踏むまいと、今回は控えていたのだが
私以外にも大多数の人が押さえ気味のでだしでした(笑)
泥酔していると飛行機に乗れないと言う脅しが効いた模様
程なく神戸空港に到着、いざ北の大地へ
しかし、道がそれほど込んでいなかったので時間が少しあまり
屋上の展望台で時間つぶし
大阪空港と比べてもかなり小さな空港です
昼食にしょうゆうどんを食べて、搭乗手続きへ
やはり何名かは金属探知機に引っかかって持ち物検査を受けますね
一説ではアレは持ち物ではなくて人相で判断されているという話しで…
いかにもなわが社の社員たちが引っかかっておりました(笑)
千歳空港に到着して早速バスに乗り込み
最初に向かったのはノーザンホースパーク
降りて観光しようとすると添乗員さんから集合時間が告げられる
ここで私たちに与えられた猶予は50分だった
驚くことに今回の旅行はほとんどの場所が1時間以内の観光で
移動に時間を割かれる北海道の厳しさを物語っている(笑)
乗馬体験なども出来るみたいでしたがそんな時間はないので
レンタサイクルを借りてサイクリングなどと洒落込んでみました…が
雨がにわかに降ってきて、あっさり中断
時間もあまりないので早々に自転車をあきらめると
おみやげ物屋さんへ
競馬が好きな方にはよさげなお土産がいろいろとありました(^-^;
続いて向かったのはポロトコタン
アイヌ民族の博物館です(ここも一時間ほどの観光時間)
添乗員さんは「とりあえず写真撮影しますので、入り口のおみやげもの屋さんは無視して
付いてきてください、お土産は後で買えます」と言って、ずんずん中へ
私たちも猛烈な売り込みに「後で!」と言いつつ奥へと入っていく
出迎えてくれたのは
巨大なコタンコルクルの像でした
しかし、それの写真を取る暇も与えられないまま
アイヌの踊りと歌を見せてくれると言う、家の中へと誘われていく
すばらしいアイヌの伝統的な歌と踊りを見せてもらうとすでに
時間は40分以上過ぎていた(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
ほかにも見れるものがあるのに、お土産もじっくり見たいのに
素直にバスに向かってもいいほどの時間になっている(ノ_-。)
それでも必死に観光、買い物をする会社の面々
外に出たときは集合時間5分前
バスに向かおうとしたが、そこで焼いたコマイを買っている社長を発見
すかさず、数名のものでたかりに行く(笑)
集合時間には当然遅れました…┐(´д`)┌ヤレヤレ
続く
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 善光寺参りフアィナル(2021.11.04)
- 善光寺参り2日目(2021.10.27)
- 善光寺参り1日目(2021.10.21)
- 枝豆買いに篠山へ(2021.09.26)
- 白鬚神社と言いつつとん汁ラーメン(2020.12.08)
コメント
北海道いいなぁ・・・バイクで行った時の思い出がよみがえります
また行きたい
それとこの前のキャラメル僕はダメでした(笑)
投稿: なべちゃん | 2008年10月 9日 (木曜日) 午後 08時41分
うーん、私の周囲でも大きく悪評を振りまいた
北海道限定キャラメル
美食の地ほっかいどーだと思っていましたが
潜在的ゲテの聖地なんだろうか?
じゃがバターふりかけも微妙だったし
って、私の選択センスの問題?(≧m≦)
投稿: やまちゃん | 2008年10月11日 (土曜日) 午前 08時12分