今日も休日出勤で外食です。
| コメント (0) | トラックバック (0)
さて、GPSサイコンの付属ソフト(TrackFiler)の使用感です。
起動時の画面はこんな感じです。
とりあえず、このソフトをインストールしないとデーターが取り込めませんので
インストールしましょう。
取り込んだデーターの確認画面です。
高度表示が若干バグってますが、とりあえずこんな感じで走ったんだなと
確認できる程度の画面です。(笑)
データーはそのままGoogle Earthへ転送できます。
Openボタンを押すと、Google Earthが自動起動しまして
これこのような感じで、見ることができます。
できることは以上なので、過度の期待はお避けください。
ネットでいろいろ調べていると、このようなソフトの存在がありまして。
「轍」
やはりGPSデーターを流用していろいろできるソフトです。
詳しくは検索してみてください。ι(´Д`υ)アセアセ
画面はこんな感じで付属のソフトよりいい感じですが
私のやり方が悪いのか高度データーは抜け落ちております…
まあ、データーばかり見てても実際に走らんことには、何もならんのですがね。
| コメント (0) | トラックバック (0)
今年も、いよいよこの時期になってきました。
待ちに待った、里山サイクリングエントリー開始です。
-------------------------------------------------------
◆日時
平成23年9月23日(金・祝) 午前9時開会式
(小雨決行)
◆会場
二王公園(睦寄町)を発着とする水源の里コース
◆内容
完走することを目的とする初級・中級者向けサイクリング
(タイムレースではありません。)
◆募集定員・参加資格
水源の里・周遊コース(全長約60km) 300名
水源の里・老富コース(全長約26km) 100名
(小学4年生以上の健康で完走できる自身のある方。ただし、小学生は必ず保護者の伴走が必要です。)
◆参加料
1人 1,000円 (小学生は500円)
◆申込締切
平成23年8月31日(水)<必着>
◆申込方法
「参加申込書」に必要事項を記載の上、参加料を添えて、事務局まで直接持参または現金書留か郵便小為替を郵送にてお申し込みください。
◆問い合わせ
里山サイクリングin綾部実行委員会
綾部市教育委員会事務局 文化スポーツ振興課内
電話0773-42-3280(内線382)
FAX 0773-43-0991
-------------------------------------------------------
以上 HPから抜粋
今年も、昨年と同じコースで60kmとなっております。
昨年は大雨で参加をあきらめた人も多かったみたいですからね
今年はよい天気に恵まれるといいのですが…
綾部市のHP
から申し込み書をダウンロードしてさくさくエントリーしましょう。
( ̄▽ ̄)
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント