烏ヶ岳 アタック 3回目
前から言っている通り、いま仲間内で福知山の烏ヶ岳が熱い!
私も一昨日に上ったばかりなのだが、一昨昨日上ったてっちゃんが上っても良いよ的な発言をする。
今我々がどうしてそこまで烏ヶ岳にこだわっているかと言うと…。
先日、麺通団(東)自転車部ARA!ちゃんから今週末烏ヶ岳再アタックしちゃおうかなメールが私の元に届き、その事を伝えたFBUメンバーは「初回なのに39分と好記録をマークした彼だが、きっと今度は本気全開モードでアタックしてとんでもない記録を出すに違いない!」と言う見解になった。(笑)
その記録を聞く前に自己ベストを叩き出しておかないとメンタルな部分でやられるのではないかと危惧し、今回のアタック(前回まではチャレンジとしていたが、ここまで来るとアタックの方がらしいかなと思い)となった。
急遽よっちゃんもアタックに参戦。
初めての合同アタックになった。
スタート直後から足がだるく、やはり中一日では回復していないかと感じる。
が、しんどいのはしんどいが、前回よりは耐えられる。
とりあえず、前回足を付いた地点は無事に通り越し、続いて休憩したポイント、あきらめたポイントと克服していく。
ここまできたら諦めるに諦められなくなり、と言うかここで諦めたら二度と無休憩登頂は出来ないような気がして、必死で頑張りぬき辛くも登頂成功した。
タイムは50分32秒60。
正直休憩を挟んだほうが楽に早く登れると思うけれど、この達成感は前回から縮んだ2分と言う時間よりも大きかった。
てっちゃんが秋葉にお参りすると言うので、結局上る。
天気が良くなかったので写真は無し。
てっちゃんが35分
よっちゃんが49分(休憩あり)
と言う結果になった。
私も頑張ればもう数分は縮まりそうだが、暫くは上りたくないかな?
「自転車」カテゴリの記事
- これにてしまなみ海道は全て走り終えました。(2020.11.21)
- やまちゃん聖地に到る。(2020.10.22)
- 因島から尾道駅までは近いような遠いような(2020.10.17)
- 初めてのしまなみ海道はママチャリで(2020.10.11)
- サクラポタ(2016.04.04)
コメント
とにかく皆さん熱すぎますよ~~!
平均、平均、平均!で11%オーバーの
あの山(坂とか峠というレベルではありません)に
何度も何度も何度も登っちゃうんですから。
しかも会社帰りに・・・。
まさに脱毛! じゃなくて脱帽!
FBU様に~頭~中!
投稿: ARA! | 2012年4月26日 (木曜日) 午後 05時02分
まあ、あれやね。
晩酌前に一汗ってやつやね。( ̄ー ̄)ニヤリ
のどが渇いてビールがうまい!
投稿: やまちゃん | 2012年4月26日 (木曜日) 午後 11時02分