zefal cpmpetition
さて、今回は私のセカンドバイク ニシキインターナショナルに装備してあるポンプのお話。
このポンプ自体は某所から頂いてきたのであるが、やはりクラシカルな自転車にはクラシカルなポンプと言うことで。
zefalと言うフランスのメーカ
しかしポンプは英式バルブ用、自転車は仏式バルブとミスマッチである。(笑)
変換アダプターがあるのでそれを装着して空気を入れてみたが、うまく入らない。
どうやら先端のゴムが劣化しているため、うまくフィットしないようだ。
丸く切って、穴を開けて加工して取り付け、うまく入るかと思いきやこれがなかなか難しく、実用的な空気圧まで至らない。
格好だけでもとこれからも装着だけはしようと思っていたが、今回このブログを書くに当たり調べてみたら新しいのが現在も販売されていました。
また購入するものが増えてしまったね。(笑)
「自転車パーツ」カテゴリの記事
- あの~里山って…(2017.08.16)
- CRCからの宅急便(2014.10.06)
- アングリーバードのライト(2013.10.07)
- 暑い…(2013.07.21)
- クリート交換(2013.06.08)
コメント
いいですね、このポンプ。
わたしもセカンドバイクに装備しちゃおうかしら^^
セカンドバイクは…まだ実家ですけどね。
投稿: nabe-any | 2012年10月26日 (金曜日) 午後 08時59分
ナベ兄ちゃん>
スタイルに惚れてゲットしてきましたがうまく空気が入らないのがたまにキズ。(笑)
チューブを英式に変えれば使えるのかな~。
投稿: やまちゃん | 2012年10月27日 (土曜日) 午前 09時57分