裏山トレイル
| コメント (6) | トラックバック (0)
| コメント (6) | トラックバック (0)
結構あっさり行けるものですね。
なにがなんだかわからないけど、26インチのホイールが私には必要なんです。(笑)
先日もらったマウンテンバイクのフレーム。
素性はよさそうだが、肝心要のホイールがない。
無いものは買わなければ仕方ないと、ネットであれこれパーツを選定してみると。
ホイールのセットが1万ぐらい。タイヤとチューブとスプロケットを購入すると、なんやかんやですぐ2万ぐらいかかってしまう。(^_^;)
「タダより高い物は無い」と、よく言われるが。
まともに使えるかどうかわからないものにいきなり2万も突っ込む気にはなれない。
ということで、ものは試しにオークションにチャレンジしてみた。
検索してみると意外とあるもので、最終的な落札価格は分からないが数百円からオークションに掛けられている。
めぼしい物に当たりをつけて落札開始。
最初に目をつけていたものはディスクにも使えるホイール。
割りと早くから高値(3000円程度)を付け、早々に諦める。
2番めに目をつけたものは、良い感じで安値で収まっていたが、終盤一気に値が上がり早々に諦めた。
3番目に目をつけたものは、品物的にもアレなのか値段があまり上がらず、終盤に多少競ったものの1600円で落札。
送料と手数料で1800円かかったが、合計3400円でなんとか手中に収めた。
中古品ながら、タイヤとチューブも付いているので、意外とリーズナブルなのでは?
英式バルブの先っちょがなくて、コーナンで購入(118円)したけどね。
ディレイラーの調整と、ホイールの振れとりをサクッと済ましてちょっとお散歩。
グリップが無いとか、ブレーキシューがヘタっているだとか、冬用のグローブが無いだとか、シートが破けているだとか、工具やドリンクフォルダーやウェアやバックが無いとかすこーし問題がありますけど。
とりあえず、発進準備完了かな?(笑)
| コメント (3) | トラックバック (0)
先日オープンしたこの施設に行って参りました。
とりあえず
温泉と同時オープンの「めん処 七右衛門」
セルフスタイルの麺処、でもセットメニューは注文して受け取りに参ります。
うどんはコシがあるタイプではありませんがツルツルのとてもなめらかなおうどんです。
丼もミニという割には結構なボリュームです。(v^ー゜)
利用料金は大人700円
営業時間は7:00~23:00となっております。
今日は平日だからか時間が18時台と早かったからか分かりませんが、とても空いておりました。
13種類のお風呂と2種のサウナがありまして、ゆっくりと愉しめます。
パノラマ天空風呂(露天)は見晴らしもよく昼間の方がいい感じじゃないかな?
色々なお風呂に入ったのですが、中でも昔の銭湯にもありました「電気風呂」これがいい感じでした。
久し振りに体をビクンビクンさせましたよ。(笑)
今度はここをサイクリングに組み込まないといけませんね。
| コメント (2) | トラックバック (0)
| コメント (6) | トラックバック (0)
本日は長田野で仕事の為、長田野にある「喫茶バンクーバー」で頂いたカレー。
定食は前回頂いたので、今回はちょっと外してカレーをチョイス。
大盛りでもお値段同じの500円、まあ、お値段から言ってもそれなりのレベルでしょうと気軽に大盛りで注文。
「500円でこれはないわ。」
見た瞬間込み上げる引きつった笑い。
深ーいお皿が上げ底であることを祈りつつ、頂きまーす。人( ̄0 ̄;)
口に入れると甘みが広がるが結構スパイシーで美味しいビーフカレーです。
快調に食べ進めるが、だんだん厳しくなってくるし、汗はタラタラと流れてくるし。(笑)
またお伺いさせて頂きますが、カレー大盛りは封印させて頂きます。m(_ _)m
今度は休日のブランチにサンドとコーヒーでまったりしに行こうっと。
| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント