世はGWまっただ中。
ARA!ちゃんの呼びかけで、小浜に集まった者達がいた…。
1名遅れておりまして、この時点では9人の写真のみ。^^;
今回のイベントはいかなるものかといいますと、自転車師匠のARA!ちゃんがホストとして近隣の自転車乗りにブログで呼びかけました。
以下ARA!ちゃんブログからの転載
==========================
☆林道ツーリングへの誘い
①京丹波町林道縦走遠足ライド
日時 5月1日(水)
集合 「道の駅 和」 第2駐車場 9:30集合
※京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11番地
内容 「道の駅 和」を出発し周辺の林道へ
ぐるっと周って40km弱(未舗装路20km)の走行を予定
オプションで未舗装路延長あり
②林道若狭幹線遠足ライド
日時 5月4日(土)
集合 若狭総合公園内駐車場 10:00集合
※福井県小浜市北塩屋35-17
内容 公園を出発し若狭幹線林道へ
ぐるっと周って40km程度(未舗装路20km)の走行を予定
オプションで距離延長あり
===========================
と言う事で、今回は②の方ですね。
そして前日の夜中に見たブログには…
===========================
明日は楽しい楽しい遠足の日。
忘れ物の無いよう確認、確認。
1番大事なおやつは・・・準備O.K
お天気は良いようだし、写真のような景色が楽しめそう
あとは寝るだけ
私は自走で会場入りしますよん
参加予定メンバー(参加表明順)
・めがねカッパさん 「山チャリ MTB日記」
・アオラキ師匠さん 「アオラキ・マウンテンバイク・ブログ」
・なるさん 「明日へ、猫パンチ」
・YOYAさん 「ロードバイク乗りYOYA」
・kazuhiroさん
・haruさん
・やまちゃんさん 「やまちゃん@麺通団(東)」
※参加予定の皆様へ
トンネルを通過致しますので、前照灯&後尾灯のご準備をお願い致します。
===========================
とのことでした。
自走…
まあ、王滝に向けてのトレーニングなのでしょうが、そのストイックさには誠に敬服いたします。
尚、メンバーは後2人 FBUのてっちゃんと、やまゆきさんが増え、合計10名で楽しみました。
当日は朝から快晴。
下道を通るにしても8時に出れば十分なので7時半からのんびりと準備。
舞鶴市役所前通過
朝飯を食べていなかったので、いま話題のこれをチョイス。
鳥がごっちゃりでは無く、中央にゴロンと入っておりました。
そんな話はさておき、現地到着が9時40分頃。
準備をして、しばし皆様とご挨拶。
このようなセッティングをして、トップの写真に至ります。
既に60km程走っているとは思えませんよ。^^;
林道への入り口到着。
初っ端から当然上りですね。
今回走行するのはこのようなルート。
行きは林道、帰りは国道を通って楽して帰ってきます。(この時はそう思っていました…)
ゼハゼハ言いながら登るも時折、見える景色に救われます。
天気も良くて、眺めもいい。
ヒーヒー言っていますが、この辺りはまだ舗装路で全然楽なんですけどね。
2kmほど登って、第一休憩所到着。
余り見るものがないので、少し休んで先へ。
此処は中々のビューです。
林道名物の倒木もありました。整備されていますが完全には無理ですよね。
またまた2km程登って第二休憩所。
既に終わりそうな私と違って、皆さん写真撮影に大わらわ。(笑)
ここでも集合写真、視線がバラバラなのはあちこちにカメラが並んでいるからです。
景色もいいので此処では少し長めに休憩。
長く休むとそれはそれで辛いんですが。(笑)
向こうの方の山に林道らしきものが見えます。
もしかしてあそこ迄行くのかな?と尋ねると。
あっさり肯定されました。
どこって?
中央に見えている山の
それもまだ登っていますね。(笑)
まだまだつづく
最近のコメント