MTB宮津遠征 (杉山林道バージョン) パート3
すみません、アップ遅れました。
操法要員でなくても、訓練で疲れているのか、睡魔に撃ち勝てない日々が続いております。^^;
とりあえず、山頂も過ぎ楽しい楽しい下り坂…
Nくんも愉しそうなんだが・・・
ここまでは軽快な道が続いておりましたが、ここからは…
徐々に荒れて参りまして。
走行にも注意が必要になって来ました。
上の枝に気を取られると、下の石にハンドルをとられ。
下の石に気を取られると、上の枝に顔面強打される。
沢あり…
岩あり…
古木あり…
いよいよ、今回の目玉観光ポイント。
自転車をおいて、観光ポイントへ。
急傾斜を下って参ります。
少し下って、横の沢から上手を見ますと
一の滝。
日照り続きでしたがそれでも結構な水量の滝です。
一の滝を後にして、更に下って行きますと。
今福の滝。(個人的にはこのクラスになると瀧の文字にしたいのだが)
まさに絶景でした、こういうの見ると疲れも吹っ飛びますよね。
実は逆ルートで来ると簡単にこの滝を見にこれるのですが、頑張って走った後に見るからこその絶景です。
当然ここでも(笑)
記念撮影でしょ。
若干皆さんの表情が硬いような…
滝を見終えてチュルチュルっと下ってくると
あっという間に下界に。
さっき迄が夢のよう…
デポ地の横にスルッと出てきます。
余韻や興奮を、会話とともに思い返しており中々撤収はできません。(笑)
次の再会を確認し合い、ゆるゆると撤収しました。
まあ、数名はこの後のグルメツアーに行ったんですけどね。(笑)
| コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント