カメラを換えました。
OLYPUS SZ-16
1600万画素 24倍ズーム 1万1800円也
今回購入したのはこちらでして、理由としては前回買ったEXILIMがあまりに画質が悪かったのが我慢ならなかったからです。^^;
一応弁明しておくと、EXLIMも条件さえ良ければそれなりのものが写せます。
後、非常にコンパクトな点も見逃せませんからTPOってことですよね。
初代デジカメ OLYMPUS C-740 Ultra Zoom
10年ほど前に買ったもの、320万画素 10倍ズームです。
大きいのとシャッター動作が遅すぎて肝心なときに取り損ねるおちゃめなやつ。(笑)
手ぶれ補正もないのでうちの奥様は使えんと言います。
二代目 EXILM EX-ZS10
1410万画素 5倍ズーム
携帯性の良さは秀逸でしたがやはり犠牲になるものもあるということで。

ビデオカメラ代わりに使うのがいい感じです。(笑)
液晶サイズはこの辺りで限界なんでしょう。

C-740の液晶は何とか画像が確認できる程度、ファインダーもありますがこちらも確認程度の画質で目標を見失うこともしばしばでした。
大きさ重さとも半分程度ですね。
それでは撮り比べて比較してみましょう。
それぞれ最高画質でとったものを同一サイズにリサイズしております。
EXILIM 広角側
C-740 広角側
SZ-16 広角側
最近のものは広角側が広いですね。
けれど建物などが傾いて写るから普通の人にはあまり実用的でないような…。
画面に空の入った量の違いにより明るさが違っておりますが、まあどれもそれなりに写っております。

EXILIM 5倍ズーム(望遠端)
この晴天下でも光量が足りてない感じですね、曇や夕方だと言わずもがなですか。

C-740 10倍ズーム(望遠端)
若干色が飛んでますが目で見た色合いに近い感じで、個人的には好み。
SZ-17 24倍ズーム(望遠端)
さすがのCMOS素子ですか、これだけズームしても光量は十分、手ぶれ補正も効いてますね。
次はズームしつつ接写です。
EXILIM
なんともなんともですね。(笑)
C-740
こういうところがこのカメラの強い処?
いい表現力だと思いますがどうですか?
CZ-16
撮り方が悪かったのかもしれませんが、ピントが何処に合ってるんだか…
これでバシッとピントが合ってくれてると安心して使い込めそうなんですがね。
比較してさあこれからは新しいカメラでバシバシ撮るぞって思っていたんですが、それぞれにそれぞれの個性と良さがあることを確認しただけのような。

1万程度のカメラにとやかく云うなって?
仰るとおりでございます。(笑)
最近のコメント