九州への旅 その1
なんか唐突に思い立ってしまいました、九州へ行こう!って
それも行ったことのない鹿児島県まで行って桜島の噴火しているところを見てみたいって。
お盆休みはそれなりの日数でありますし、家族も相手してくれませんからちょうどいい期会です。

貧乏人なんで下道オンリーで行くことにしてグーグルさんに聞いてみると
鹿児島市までザクッと930キロ!
行くだけで3日はかかるだろうか?

鳥取手前まで走りましたが、やっぱり40km/hがいいところ。

まあ、目的のない旅でありますから時間的制約もないのですが、生憎の天候でドライブとしてもあまり楽しくない。
海沿いに10基ほどの風車が回っておりました本物はでかい!
(当社比 舞鶴の車屋さん)
昼も過ぎようとしておりましたので、あまりお腹が空いていませんがラーメン。
道の駅でみかけた牛骨ラーメン (レストラン はわいVer)
ラーメンに詳しくないのでよくわからないが、普通っぽいラーメン。^^;
検索すると湯梨浜町はアイスでも頑張っているみたい。
美味しそうなんで今度これ目当てにドライブしようかな?
その後も休憩をおりまぜながら、夕食タイムは島根県浜田市辺りの回転寿司。
しかし100円皿だけじゃなく800円皿まである高級店でした…
美味しかったんだけどね。

さらに走り続けトイレ休憩によった道の駅
山口県阿武町
二度と来るかどうか判りませんが、道の駅発祥の地らしいです。
しかし施設はリニューアルされたところなのか、すごく綺麗で施設は木の良い香りに包まれておりました。
都合よく入浴施設が有り、時間も大丈夫だったので疲れを癒やすため入浴いたしました。
風呂あがりはやはりこれでしょう。

きれいな切り絵
暗くて走っていても景色が見えないが、明るいと、この様な所があるんでしょうな。
この日8月11日はエクストラスーパームーンが見れる日でした。
日中は雨が降り続きどうなることかと思いましたが、夜10時頃山口県の山中で見させて頂きました。

大きさが16%、明るさが30%増しだそうです。
比較するものがないとよく判りませんがね。

この後下関まで走りまして、一日目の行程は終了。
結果12時間500キロほど走りましたかな?
つづく
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 善光寺参りフアィナル(2021.11.04)
- 善光寺参り2日目(2021.10.27)
- 善光寺参り1日目(2021.10.21)
- 枝豆買いに篠山へ(2021.09.26)
- 白鬚神社と言いつつとん汁ラーメン(2020.12.08)
コメント
いいですねー、いいですね~こういう旅。
男の一人旅だったのですか?
ラーメンにちょっと反応しながら、その2も楽しみにしております(^.^)
投稿: めがねカッパ | 2014年8月24日 (日曜日) 午後 09時07分
めがねカッパさん、こんばんは。


私の旅行計画は基本目的地のみの後は無計画なんです。
細かく計画すると予定から外れた時のプレッシャーが半端ないですから。
漢なら一人旅でしょう。(笑)
本当は誰かと一緒に行きたかったのですが、全て断られました。
牛骨ラーメン食べに鳥取へ行きましょう!
投稿: やまちゃん | 2014年8月25日 (月曜日) 午前 12時34分