九州への旅 その2
起きてみると、こんな景色。
昨夜寝たのは1時頃、目がさめたのは6時頃…やはり、車の中では安眠できませんな。

この様な道沿いのパーキングエリアで睡眠、いや仮眠か。
寝起きの腫れぼったい顔を精一杯ごまかして自分撮り。
一人旅はアングルに入ってくれる人が居ないので自分いれんと寂しいっすよね。(笑)
此処にいてもすることがないので、さっさと出発します。
さて九州へ渡るぞ!
恥ずかしながら知らなかったのですが、一般道からだとトンネルだったんですね。
ナビでも海の中を走っているのがお分かりでしょう。
距離にして1Kmぐらいでしょうか、あっさりと九州に渡ってしまいます。
100円取られますが。(軽自動車)
そうそう、九州へ入ったところにはあれが有ったな。
と言うことで、門司港レトロにて
こういう事もあろうかと持ってきた3号車(仮)
15年か20年前に来た時はもっとキレイでしたが、あちらこちら老朽化。
人が少ないのは早朝だからです。(7時半ぐらい)
てっきりあの橋を渡ると思っていましたが、あれは高速でした。
こちらは歩行者と自転車用のトンネル入り口。
まあ、いいかと渡りませんでしたが、今更にちょっと後悔。
決して往復40円を惜しんだわけではありません。

門司港駅
1時間ほど街なかを散策して、門司港を後にする。
雄大な景色を眺めながら、熊本へと向かいます。
前方の山がガッツリと削られていることにびっくり。
写真では分かり難いですが、かなりの削りっぷりです。
キョロキョロしながらも順調にドライブしていると、なんかしんどくなってきました。
考えるにどうもハンガーノックくさい。^^;
適当なところで食事をすることに。
飛び込んだ道沿いのうどん屋さん。
ガッツリ食わんとあかんかと思いからあげ定食をチョイス。
まあ、あまり食欲も無いから630円ぐらいの軽い物と思い注文しましたが…
期待はずれの盛りっぷり。(笑)
ごはんもたっぷりな上に小うどん付きとなっていましたが、関西の普通サイズです。(笑)
なんとか完食しました。
食事後しんどかったのも解消、やっぱりガス欠でした。

九州はカラフルな電車が多いので色々と見てみたかったのですが、無計画ではそうそう見れるものではありませんでした。

青果市場です、スイカがメインなんでしょうね。
夕方が近づき今日はちょっと疲れもあるし、熊本も近づいたので宿を探す。
(朝からの走行距離は200km程度なんですが大きな街を通るので時間がかかりました)
携帯から検索し予約。(4時半頃)
5時に宿にチェックイン!本当に便利ですね。

熊本市西区にあるホテル五番館(素泊まり3500円)
ちょっと古いですが寝るだけなので問題なしざんす。
ひとっ風呂浴びて、さっぱりしたら好みのお店を求めて、近所の散策。
真夏だというのに秋っぽい空です。
この辺りは馬刺しが有名なので、ぜひ食べようと意気込んで探しましたが。
どこもお高い。
たかがと言うと怒られそうですが馬刺しは馬刺し、定食800~1000円ぐらいで頂きたいものですが、ホテルの近所にあったお店では馬刺しだけで1500円~2000円ぐらいの設定でした。

と言うことで結局。
ホテル近くの天翔さんへ
麻婆豆腐(一番辛い四川麻婆を頼んだが、甘みからくる辛さでパクパク食べれる、後から汗が滝のように流れるのではあるが
)

焼き焼売(判りづらいがこれも結構なボリューム、とっても肉々しいです)
中華なんですが、ピリ辛料理に焦点あててるお店でして、また味がいい!
しかーし、お昼に続きここも盛りがいいので上記二品でお腹いっぱい。
他にも美味しそうなメニュー(肉巻おにぎり、豚足など)がいっぱいだったのに。

ビール二杯飲んで2000円とちょっと、気分よくホテルに帰って爆睡しましたよ。(笑)
つづく
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 善光寺参りフアィナル(2021.11.04)
- 善光寺参り2日目(2021.10.27)
- 善光寺参り1日目(2021.10.21)
- 枝豆買いに篠山へ(2021.09.26)
- 白鬚神社と言いつつとん汁ラーメン(2020.12.08)
コメント
こういうのを読むと、気ままな一人旅に出たくなりますね。
子ども達が相手してくれなくなったら、僕も旅に出ようっと♪(^^;
投稿: zon | 2014年8月25日 (月曜日) 午前 02時39分
ZONさん、こんばんは。
相手してくれなくなったらという所を強調しないでください。^_^;
ひとり旅なんとなく行きたくなります、一人でも退屈しない自分が偶に笑えます。
その内カブトムシ会でも旅行しましょう。
投稿: やまちゃん | 2014年8月25日 (月曜日) 午後 09時28分
イイですね~イイですね~
行き当たりばったりの無計画旅。
これぞ精神的贅沢の極み!
ボチボチこんな旅をしてみたいもんです。
3号車とウチのシボレーとコラボ旅ってのもイイかも。
投稿: ARA! | 2014年8月26日 (火曜日) 午前 08時39分
ARA!ちゃん
どっか行く?
男の二人旅、なんか誤解も受けそうだが、人の目なんか関係ない。(笑)
自転車コラボで面白い旅したいっす。
投稿: やまちゃん | 2014年8月26日 (火曜日) 午後 08時06分