はじめって行ったよ!ふれあい牧場



| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (0) | トラックバック (0)
| コメント (4) | トラックバック (0)
さてさて、何があってもこれだけは外せないイベント。
そう、わが町綾部で開催される自転車イベント ”里山サイクリング in 綾部”
地元民としては、盛り上げねばなるまいと毎年参加をしていました。
しかし、回を重ねるごとにリピーターも獲得し、今や参加者が600名の大規模イベントにまでになった。
が、大会HPにも書いてあるように。
「自転車で気持ち良く走りながら、綾部(里山・水源の里)の自然や風土に親しみ、地域の人々との交流、参加者相互の親睦を深めることを目的として、初級・中級者向けサイクリング大会を実施します。」
なのである。
シャカリキになって走って、終わったらハイさいならと言うのではイカ~ンと、今回ARA!ちゃんと一計を企てた。(笑)
| コメント (6) | トラックバック (0)
| コメント (2) | トラックバック (0)
さてさて、帰ることを決めたのに日南海岸に寄り道をしてしまい。
これがすっごい大回りだともあまり考えずに来てしまった為、海岸線を走るだけで既に日は傾きはじめ、若干不安と焦りが。
(4日目を終えようとしているのに家までの距離は減ってない…いやむしろ増えてる?^^;)
悶々としながら道を走っていると、ふと「鵜戸神宮」の看板が目に入る…
最初は通り過ぎました。
でも何となく心に引っかかり検索!
以下Wikipediaより
======================
日向灘に面した断崖の中腹、東西38m、南北29m、高さ8.5mの岩窟内に本殿が鎮座し、参拝するには崖にそって作られた石段を降りる必要があり、神社としては珍しい「下り宮」のかたちとなっている。
======================
岩窟内!下り宮!
なんか聞いたことあるかも-。(笑)
| コメント (2) | トラックバック (0)
待って頂いている方が居ましたら、すみませんでした。
ずいぶんと時間が開いてしまいましたが、一応最後まで書きますのでゆっくりとお待ちください。
この夏は晴れ間がずいぶんと貴重な夏になってしまいまして…
この日を最後にずいぶん悲惨な週末に向かっていくのですが、それはまた別の話。
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント