楞厳寺 蓮の花
綾部市舘町にある楞厳寺さんへ、蓮が見頃だということでおじゃましてきました。
楞厳寺さんは関西花の寺25ヶ所の第2番で春のミツバツツジが有名ですが
蓮もあったんですね。

見事に咲いておりました。
まだまだ蕾のところも沢山あって暫くは見頃が続きそうでしよ。
他にも楞厳寺には”綾部の古木名木100選”に選ばれた樹齢約400年のツバキ、樹齢約500年のボダイジュ、樹齢約400年のサルスベリなどがある歴史あるお寺みたいです。
来年にはツバキを見に行きたいなー。

「旅行・地域」カテゴリの記事
- 善光寺参りフアィナル(2021.11.04)
- 善光寺参り2日目(2021.10.27)
- 善光寺参り1日目(2021.10.21)
- 枝豆買いに篠山へ(2021.09.26)
- 白鬚神社と言いつつとん汁ラーメン(2020.12.08)
コメント