里山サイクリングin綾部 2015 参加の巻
さて、今年も里山サイクリングの季節になりました。
先月捻挫してから調子の悪い足、慢性的な睡眠不足、今年に入っての自転車での走行距離がトータルで100キロ程度という状況の中において完走はできたのか?
ごゆるりと読んでください。(笑)
先ずは出発前の準備、昨年まで乗っていたワゴンRならそのまま積載できた自転車も、車がオッティに変わって前後輪とも外さないと載らなくなりました。
結構手間です。^^;
受付は8時からですが駐車場の混雑も考慮して7時に待ち合わせ。車で現地に向かいます。
現地到着、あれっ?
あれれっ?
変な人が受付してる。

お久しぶりのFBUメンバーとの再会。
ピンぼけしてました。^^;
ごゆっくりお話もしたかったですが、なんか時間的に余裕があるようでドタバタして話せませんでしたね。
( ゚д゚)ハッ!もしかして、こんなだから避けられた?
地元のイベントを少しでも盛り上げようと昨年から挑んだコスプレ。
今年は倍の人数になりましたが、まだまだ少ない。
皆様も勇気を出していかがですか?

ちなみに右からカッパの姿のめがねカッパさん。
マリオのARA!ちゃん
ルイージの私
ジャックスパロウのkazuhiroさんです。
集合写真をとってくれたYOYAちゃん
コスプレなのか違うのか微妙な格好です。

今年で記念すべき10回目を迎えた本大会、今年は500名の参加だそうで、今後とも長く続いて行くといいですね。
いよいよスタート!
スタート直後、歩道にそれて出発の順番が遅いめがねカッパさんを待つ。
(ちなみにマリオとは相談もせずにそれぞれ別々に申し込んだのに連番だったという兄弟っぷりでした~)
やはり、一人だけというのは浮いているような。
後ろの人達の視線背中に刺さってません? (笑)
四人揃って、ゆるゆると出発!
給水ポイントで水分補給。
老富会館ではおかきもいただけます。
老富会館を出て最初の折り返しポイントはトイレ休憩のみ可能です。
折り返しからは下りなので古屋の登りまでは快適です。

のんびり走っていると他の参加者の方がまばらになってきました。^^;
しんどい坂を登り終えて二番目の折り返しポイント古屋へ。
この時点で完全に足が売り切れましたけど、まだ30km半分しか進んでません。

お腹も空いたのでせんべいを頂く、お腹にしみる。(゚д゚)ウマー
コスプレメンバーの愛車たち。
カッパさんのダホンはよく走ります。ロードに負けずに走れるんだもんね-。
なんか風格が出てきたような。
大岩の滝の前で揃って記念撮影、滝はあまり見えてませんが。

なんか変な集団の観光旅行みたいになってきた?
この後は疲れきって、写真が飛びます。(笑)
で、最後の折り返し市志を過ぎて残り10キロほど
最後は揃ってゴールすると言うことで付いていけるか心配でしたが、下りで楽ちん。
というより、追い風でほとんど漕がなくてもスイスイと走ります。
助かりました。ε-(´∀`*)ホッ
無事ゴールを果たし、ご褒美のぜんざい。
なんか緑の人がやさぐれていますが、なんかあったのでしょうか。(笑)
何はともあれ、なんとか無事ゴールもできて御役目も果たせ、楽しませていただきました。
一緒に記念撮影をした方、こちらを見て微笑んでいただけた方。皆様が少しでもこのイベントを楽しむためのお手伝いができていれば光栄です。
参加賞とともに貰ったあやべ温泉の入浴券、また今度ゆっくりと湯治に行こっと。

最後になりましたが関係者並びにボランティアスタッフの皆さん今年も大変お世話になり有難う御座いました。
また、来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
| コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント