Apple Music (アップルミュージック)
皆さん、音楽って聴いてます?
私は聴くのも歌うのも好きなんで、聴きたいし新しい曲も知りたい。
けれども、最近新しい曲を知る機会が全くない。

なぜなら、テレビを基本的に見ないしラジオも聞かないからです。
結果、昔パソコンに入れた音楽を永遠に聴く事の繰り返し...
新しい曲を聴きたい!
で、本題になるのですが定額の音楽配信サービスって最近色々なところからありますよね。
アップル、グーグル、Amazon、LINEなどなど。
私はあまり比較検討したわけではないのですが、メジャーなものからアップルとAmazonで悩んでおりました。
んで、一番の検討項目はファミリープランでした。
一人で月980円払うよりも、みんなで1480円払うほうが怖くない。(笑)
だけでは、無いですよ!
家族で使えるのは良いのですが、AppleMusic以外の決済は別々になるのが良い。
これは、Amazonでも一応できるのですが、決済の選択画面に契約者の情報が表示されてしまうようなので使用上問題は無いがちょっと嫌。

加えてAmazonのサービスでは少しはっきりしなかったのですが、共有の問題も良くわからなかったので、Appleを選択しました。
うちの家族が全員アップル製品を持っているのも決め手ではありましたけどね。(^^;)
Appleでは共有の選択ができて、共有すると購入したアプリなども使えるのが魅力的ですが、個人の興味的プライバシー(笑)もあるので、全く共有しない選択もあるのが良いですね。
家族登録は6名迄でしようと思えば友人間でも可能。
5000万曲と言えでも世界中の音楽でですから、私が聴きたいと思うものが無いこともあるのですが、今のところ概ね満足しております。
取りあえず3ヶ月は無料だしね。(笑)
余談ですが、ダブルモニターにしていてスクリーンショットを撮ると
こんな風に1枚になるんですね。

「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Bluetooth Audio Receiner (ブルートゥース オーディオ レシーバー)(2019.02.13)
- Apple Music (アップルミュージック)(2019.01.26)
- HUAWEI nova lite(2017.08.14)
- モバイルバッテリー (POWERADD Pilot2GS 10000mAh)(2016.07.19)
- jawbone UP2 (活動量計)(2016.06.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ジムニーが来た(2022.02.06)
- ジムニー欲しい(2022.01.16)
- 善光寺参りフアィナル(2021.11.04)
- 善光寺参り2日目(2021.10.27)
- 善光寺参り1日目(2021.10.21)
「趣味」カテゴリの記事
- ジムニーが来た(2022.02.06)
- ジムニー欲しい(2022.01.16)
- ワンオフ スノコマット(2020.12.16)
- 因島から尾道駅までは近いような遠いような(2020.10.17)
- マイクロロン(2020.08.10)
コメント
“私は聴くのも歌うのも好きなんで”
そういやーあんまり拝聴したことないなー。
今度は麺通団でカラオケ合宿しますか!
投稿: ARA! | 2019年1月28日 (月曜日) 午後 01時16分
合宿!?
泊りがけで一晩中ってことですかい?^^;
楽しそう。
でも、先に酔いつぶれて居そう。(笑)
投稿: やまちゃん | 2019年1月28日 (月曜日) 午後 03時00分