
本日は近くにな有りながら初めて訪問する福知山の植物園へ。
目的はこちら↓



アガベ「雷神」は平成6年6月の 植物園オープン当初に植栽したもので26年が経っています。 この花は生涯に一度、数十年に一度だけ咲き、開花後は本体は枯死すると言われています。
植物園では数年前にも別の株が開花したことはありますが、非常に珍しい花で愛好家の中では花が咲く場面に出会えれば雷神の力を得ることができ、幸運になると言われ大切にされてます。

と、説明されているので雷神の力はともかく幸運になろうと拝みに来ました。
ただ夏に温室に来ても嬉しく無いですね。
夏以外の訪問がよろしいかと。😅

入り口ではゾウとキリンがお出迎えしてくれます。
最近のコメント