枝豆買いに篠山へ
| コメント (0)
歳を取ると色々と昔を懐かしく思うものなのかどうかは知らないが
昔はどの駅にも立ち食いそばがありましたよね。
地元綾部駅にもありまして、中高生時代にずいぶんとお世話になったものです。
が、いつの間にか近隣の駅から消失し、ふとした時に食べたくなっても叶わぬ夢となってしまいました。
綾部にも当然蕎麦屋さんもあるので蕎麦自体は食べようと思えばいつでも食べられるのですが、そのような上等なもので無く少しチープな味の蕎麦が食べたいのです。😅
某ドライブインの自販機に惹かれる人たちと同じ感覚かも知れません。
前置きが長くなりましたが、そんな中近いものを見つけました。
道の駅 瑞穂の里・さらびき
にあるこのお蕎麦
かけ蕎麦 400円
正直なところ蕎麦も出汁も器もちょっと上等で違和感は有るのですが。
シチュエーション込みでやんわりと過去に浸れました。
敦賀駅にそば屋が有るので近々チェックに行きたいと思っているが…雪よ降るな。
| コメント (0)
天気が良いとドライブに行きたくなるのは、人間の性なのか。
毎回の事ですがその日の気分で適当に出かけてしまう私。
この日はグーグルマップ片手に検討し、ぐるっと周って白鬚神社へ行こうと思いつきました。😁
人生初となる比叡山ドライブウェイ
京都市内側から行きましたが狭いし道も悪いので車高短の方はお勧め出来ません。😅
結構な高さまで登りますね、琵琶湖を一望出来る眺めはなかなかのモノ。
何だったっけ?
美しが丘?
検索検索…
夢見ヶ丘でした。^^;
比叡山を下り30分程走ると見えてくるこちらが白鬚神社。
小さな神社ですが、次々と人が訪れ
20台ほどの駐車場がありますが、ほぼ満車です。
で、他の方がどの様な目的で訪れて居るかは分かりませんが、私が気になったのはこちら。
前に琵琶湖テラスへ行く時に見つけた鳥居で。
この様に、宮島の鳥居の様に水の中に佇んでおられます。
これは映える…いやいや
美しい風景が見えるだろうと思い、訪れた訳で…
思ったとおりの良い風景が見られ、写真も写すことが出来ました。
しかし…
私がそれだけで満足しないのは周知の事。
神社の隣にある白鬚食堂
昔ながらのメシ、とん汁食堂ですが、ちょっと評判のコチラがとん汁ラーメン🍜!
あっさりとした味付けですがとても美味しい。
結構ボリュームも有りましたがお代わりしたいぐらいでした。
値段も500円とリーズナブル。😆
寒い内にリピートしそうです。(笑)
| コメント (2)
金刀比羅 うどん
ジャンル:うどん
アクセス:JR小浜線若狭和田駅 徒歩7分
住所:〒919-2204 福井県大飯郡高浜町青戸3-1-65(地図)
周辺のお店:ぐるなび 小浜×うどん
情報掲載日:2019年1月28日
| コメント (2) | トラックバック (0)
教会カフェレストラン
GET ME TO THE CHURCH
京都府綾部市新宮町 6
| コメント (0) | トラックバック (0)
昨日1月8日は消防出初式であった。
| コメント (2) | トラックバック (0)
| コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント