消防団

2020年8月 3日 (月曜日)

ロードスターNC RHT 購入

20200802061204

20200803__204801

買っちゃいました、楽しい?いや、楽しくなるクルマですね。

もともとドライブは好きなのであちらこちらに出かけよう、オープンだとより周りが見れるのでよそ見運転注意です! (^^)/

私の車を見かけたらあまり近づかない方が…

| コメント (0)

2017年1月 9日 (月曜日)

ながーい一日

昨日1月8日は消防出初式であった。

 
朝6時に目覚ましで飛び起き、慌てて支度をして家を出る。
詰め所に6時半集合完了で、今日は何とか間に合った。(^^;)
 
例年寒いので活動服の下に一杯着込んでモコモコになるのだが、今年はタートルネック禁止というか、首元から見えるものは消防団Tシャツ程度に留めるようお達しが...
見苦しいかしれんが、おかげで着用できる服に制限がかかり今年は上半身がかなり冷えた。
 
地元での出初式を終え、市の式典へ移動
Img_20170108_085749
市民センターでの式典開始前
 
新しい市民センターの建設計画も出ているので、ここで行われる事はもう無いのかもなどと思いながら来賓の方たちの話を聞く。
 
式典後、河川敷での儀式放水を見て、パレード会場へ移動
時雨て来てさらに寒さが身に染みる、体温維持のためエネルギーを消費するのか空腹感もひと際でかくなった。
 
パレードも終え、詰め所に戻り一息ついてから、AさんNさんと待ちに待った昼食へ。
 
当初のお目当てであったおこじょに到着するも、只でさえ時間のかかるこのお店なのにお客さんがいっぱいだった為あきらめて別のお店へ移動。
 
Aさんお勧めのこのお店
Img_20170108_134234
 
関連ランキング:丼もの(その他) | 三松駅
 
なかなかのボリュームがあるお店と言うことで、期待して入店。
初めてのお店では何を食べるかかなり迷うのだが、やはりこの時期限定のカキフライに決める。(おこじょでもカキフライにする予定だったしね
 
Img_20170108_132628
カキフライ定食(1550円)
 
お値段まあまあなんで、期待はしていたが予想を超えるボリュームで来てびっくり!
 
ご飯の量もそこそこだが、カキフライは一つ食べるのに三口ぐらい必要の大きさ、皿には八個か九個載っていたのだが、お腹がすいていたにもかかわらず敢え無くノックダウン!
AさんとNさんに一つづつ助けてもらう。
アルミホイル後ろの、キャベツの千切りを食べきれなかったのは内緒です。
 
しかーし、敗れはしたものの精神的に大変満足のいくお店であった。(笑)
 
 
大きなお腹をさすりながら地元に戻り、夜の宴会までモンハンXタイム。
久し振りにみんなでするモンハンはやっぱり楽しいが、腹ごなしにはならんね。
 
時間になり送迎バスで新年会へ。
 

関連ランキング:懐石・会席料理 | 梅迫駅

Img_20170108_181340
とり鍋
 
やばっ、お腹にまだカキフライが残っている感じで...^^;
最初は口が重かったですがアルコールで麻痺させて、何とか最後のデザートまで口に入れました。(笑)
 
Img_20170108_181316
ステキな仲間たちとのひと時はあっという間に過ぎていくのだが、飲み放題は無茶飲みしてしまうからやっぱりダメよって。
 
瓶ビール、生ビール、ワインに梅酒、日本酒としっかりちゃんぽんしてしまい、一次会で早々に帰宅、寝た時間も良くわからなかったとさ。(笑)
 
 

| コメント (2) | トラックバック (0)

2014年1月 5日 (日曜日)

麺通団(東)2014は原点回帰

さて地元消防団有志で結成されている「麺通団(東)」

年もあらたまって2014年一発目の出動は、団結成の原点を探るうどん県への遠征。

 

前回訪れたのは2006年の12月30日年の瀬。

忙しい時に家をほっぽって遊びに行ってましたね~。 

 

さて、今回は何がどうなったのか、さっそくどうぞ。

 

朝は、比較的ゆっくりな7時に地元を出発。

 

Cimg2572

明石大橋を渡っております。

Cimg2575

車は麺通団(東)団長の愛車であいのり。

 

因みに7年前2006年12月の時の写真は以下の通り。 

Hi370044

 

Hi370050

Hi370051

ARA!ちゃんのブログで振り返るとこの辺り

メンバーも若干違うけど、年齢的なものが…月日のたつのは早いですね。

 -----------------------------

 

現在に帰って、一軒目どこへ向かうのか…

 

…綿密な計画がされているかとおもいきや、行き当たりばったなんです。(笑)

 

スマホで情報をたぐりつつ(この辺りも前回から環境が変わっておりますね)

前回の時に食べれなかった、がもううどんにチャレンジを試みる。

 

時間は10時半頃、時間的にもどうにかなりそうに思いつつ向った先で見たものは

Cimg2582

店の前の行列と駐車場に収まりきらない車たち。

ひと目見ただけで気持ちが萎えてしまいました。

 

気持ちをサッと切り替え、次へ

道中もうどんの看板を見かけて突入を試みるがお店を発見できない、道路沿いにはあるがチェーン店っぽくって断念するなど迷走しつつも。

 

Cimg2584

こちらもリベンジ対象の日の出製麺所へ到着。

 

ここもかなりの人出ですが駐車場が空いていたのと、比較的行列が少ないように見えて並ぶことに決定。

 

Cimg2586

30分ほど待ちましたが天気もよく暖かかったので助かりました。

 

Cimg2587

一度に食べれるのは10名程度?

我々は店の隣にある建物へ。

 

Cimg2588

こちらも15名程度が入れるだけです。

 

Cimg2590

あげ、温玉などは勝手に入れて自己申告式。

麺の種類はあつい、冷たい、ぬるい、釜玉の4種類

熱いダシはポットから、しょうが、ごまなども完全セルフ、ネギに至っては自分でハサミで切って入れます。

詳しくは本家HP

Cimg2591

あつい(小) 100円

うまそ~。

 

Cimg2589

Cimg2592

セルフで色々して完成

 

お腹が空いていたのでさくっと完食、しっとりもちもちとして美味しかったです。

 

Cimg2593

美味しく頂いて100円では申し訳ないので、おみやげに醤油購入。

最近美味しい醤油を開拓中なんです。

 

さて、まだまだ空腹な我々が次に目指したのが…

Cimg2602

しょうゆうどんで有名な「小縣家」さん。

 

Cimg2596

Cimg2600

なにも付けないで食べても美味しいうどんでした。

 

Cimg2598

お・も・て・な・し

いやいや、おろし金ですらないと。  

Cimg2599

ごりごりと大根をすりおろし、うどんに汁ごとドバっと掛ける。

ごま、しょうがなど好みでのせて、すだちを絞り、醤油をかけたら…

Cimg2601

しょうゆうどん 450円 完成

これもうまい。

 

Cimg2604

お腹も満ちて、ちょっと腹ごなしに向った先は。

 

Cimg2610

ご存知「こんぴらさん」

 

しかし、やはりお正月ということで駐車場に入るにも渋滞、参道も人、人、人です。

 

これも昔の写真との比較ですが。

Cimg2611

この人混みが…

 

P8020007

時間が少し早いのも有りますが、こんな風でした。(笑)

 

Cimg2618

ここも…

P8020017

このように。

Cimg2615

こちらも…

P8020019

こうでしたね。

 

Cimg2621

お参りも済ませ。

Cimg2622

Cimg2623

折角なので通り抜けて。(笑)

 

Cimg2624

おみくじ購入。

 

さて、腹ごなしも済んで最後の1軒に選ばれたのが

Cimg2642

Cimg2634

うどん本陣 山田屋 本店

 

立派な入り口を入ると庭園もある、うどん屋とは言いにくい立派な建物のお店でした。

Cimg2637

ぶっかけうどん 300円 と 焼き鯖寿司 420円

Cimg2635

Cimg2638

Cimg2639

皆さんはいろいろな定食を選択

 

Cimg2640

ここのぶっかけうどんはダシに入ったかけうどんでした、でも釜ぶっかけはダシをかけて食べるタイプなんですけどね。

焼き鯖寿司の酢飯に大葉とゴマが入っていて旨かったです。

以上うどんは3軒のみの実食でしたが、偶然とはいえ三者三様のお店に行くことができ満足の行く遠征でした。

 

これで帰路についたのではありますが、うどんの腹持ちが悪かったのか…

 

あちこちのサービスエリアで買い食いしながら。

Cimg2653

車の中ではバカ話で盛り上がり、団員たちの夜はふけてゆきましたとさ。

おわり

 

| コメント (4) | トラックバック (0)

2013年10月27日 (日曜日)

機械器具点検

Kc3z1280
本日は年に一度の市の機械器具点検日

詰所も車も機材もピカピカに磨き上げ
これでどうだ~っという感じで点検を受けました。

Kc3z1279
準備万端で点検者を待ちわびている図

この緊迫感が伝わりますか~?(笑)

| コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月11日 (金曜日)

今回の旅はこれにて終了。

奈良からの帰り、夕食はどこで食べようかと言う話になりまして。

今から1,2時間後で何か良い処は…

Kc3z1179_2
やって参りました、麺通団(東)御用達 「中華料理 大鵬」(^^)

Img_0616
個人的にイチオシの「よだれ鳥」香菜を多めにして欲しい。^^;

Img_0620
いつかお腹いっぱい食べてみたい(笑)「小籠包」

Img_0621
ニラホルだったっけ?

Img_0622
辛くて痺れるうまさの「麻婆豆腐」

Img_0624
このお店に来ては外すことができない「てりどん錦糸地獄盛り」

Img_0619
麺通団(東)新入団のYくんも納得の旨さです。

Img_0625
締めには絶品の「杏仁豆腐」と烏龍茶

と、今夜も満足させて頂きました。

Img_0628
こちらも定番、スターバックスのコーヒーと尽きることのない馬鹿話で盛り上がりながら家に帰りました。

以上、おわり。(〃・ิ‿・ิ)ゞ

| コメント (3) | トラックバック (0)

2013年1月10日 (木曜日)

遊んで、食べてとくれば…

遊んで、食べてとくれば…

次は温泉が定番な麺通団(東)。

下調べをしておいた「ならやま温泉」へ向かう。

が、ナビで住所がヒットしなかったので近くまでの案内。

普通ならそれらしき看板など見当たると思うのだが、一向に見つからない。
仕方がないので文明の利器「スマホ」に活躍していただいて向かうことに。

ありました~って、あれ?

Img_0606
「ゆららの湯」?

まあ、名前が違えど温泉には違いがないということで。(笑)

天然湧出温泉 ゆららの湯

泉質:単純温泉(低張整・弱アルカリ性・低温泉)

HPを見てわかりましたが、「ゆららの湯」の押熊店が「ならやまの湯」と言うみたいですね。

Img_0607
入り口付近

室中の風呂よりも外の露天の方が風呂が多くて広いという、結構珍しいタイプの温泉ではないでしょうか?
露天風呂は気持ちいいけどこの時期入るまでが辛いんですけどね。^^;

Img_0608
ゆったり入った後、休憩場所でほっこりしております。
私達の周りではあちらもこちらも寝ている人が。(* ̄ー ̄*)

さあ、今回の旅も当初の目的を終え、おみやげタイムに突入。

奈良といえばアレですね…

Img_0610
「柿の葉すし本舗 タナカ」

らしからぬお店の外観に一度はスルーしてしまいました。(笑)

Img_0611
イメージと違って売り場もおしゃれです。

店の隅にはイートインのコーナーが…

Img_0614
食べれるっていうのなら、やはり食べなきゃならんでしょう。
やっぱり味見してから買わないとね。(^_-)-☆

Img_0613
べにとろすし 二貫 二六〇円

上に乗ったサケが薄いように見えますがギュッと締まっており、しっかり味と食べ応えがあります。
初めて食べましたがこれもいいなあ。

美味しいお茶もいただいて、満足満足。

これで旅も終わりという感じですが、まだ続くのでした。(笑)

| コメント (3) | トラックバック (0)

2013年1月 7日 (月曜日)

天理ラーメン

散々歩きまわり、空きっ腹を抱えた5人組。

どちらかと言えば今までのものはオマケであって、本当に我々が求めていたものを食しにやってきた。(笑)

何かといえば、そう!タイトルでバレてるね。^^;

天理ラーメン
奈良県天理市のご当地ラーメンであって「天理スタミナラーメン」と「彩華ラーメン」がある。
具に炒めた豚肉、白菜などが乗っており、辛く濃厚な味わいのラーメンである。

個人的に彩華ラーメンは昔に食べており、非常に濃ゆ~い味の思い出がある。

で、今回訪れたのは双璧をなす「天理スタミナラーメン」(略して 天スタ)

Img_0603
今回は東大寺から近かった平城店におじゃましました。

Img_0600
これが噂のスタミナラーメン
写真でみてもこってりな感じですね。

Img_0601
お腹が空いていたので、スパムおにぎりも追加。

Img_0602
食べる者、写す者。

見た目と裏腹に、意外とさっぱりしたお味で(店による違いかもしれないが)私は彩華ラーメンよりこっちのほうが好みかな。
まあ、昔の記憶なので今度彩華ラーメンも食べに行くか。(笑)

ともかくおにぎりも大きくお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした~。人(^。^)

お次は…

| コメント (0) | トラックバック (0)

2013年1月 5日 (土曜日)

参拝ときどき甘味

さて、大仏さまを拝んだ後も奈良散策を続けます。
(昼にはまだ早いってだけですが…^^;)

P1030018
次に向かうのは、大仏殿から東に位置する二月堂。
「お水取り」の行事で有名なところですね。

P1030019
後ろを振り返るとこんな感じ。

P1030020
4、500mほど歩きまして

P1030021
到着。

手前に見えているのが三月堂です。

P1030022
中央男性がおられるところから中を覗くと大般若がズラリと並んでおりました。

P1030024

P1030023

ひとしきり見て回り、手向山八幡宮を通りぬけ…

P1030025
若草山到着

鹿と山を横目になおも歩き続けるが、少し小腹がすいてきた。

P1030026
この風情ある茶店(水谷茶屋)で寒さと飢えを癒す。

Img_0570
私はほっこり甘酒をいただきました。

P1030027
団子やわらび餅を食べて元気になった?

春日大社にやって来ましたが混雑の為順路が決められておりグルっと周ることに。
二の鳥居まで戻り正規順路へ。

P1030029
人の数がかなり増えてきました。
3日といえどもまだまだ参拝客が多いんですね。

P1030030

P1030031

P1030032

Img_0573
本殿前はお参りする人と、何か行事をされていたのでそれを見る人とで大混雑。
遠くからお賽銭を投げる人も多数。

Img_0576
後ろの状態。

Img_0579
どうにかお参りを済ませ、お守りやおみくじの売り場に。

Img_0577
アルバイトの巫女さんでしょうね、巫女さんだらけ。

続いてはARA!ちゃんがtwitterで仕入れた情報を元に、とても美味しいらしいたいやき屋を目指すことに。

春日大社から西に向かい。

P1030033
五重の塔を眺め

Img_0583
奈良町を目指す。

Img_0584
猿沢池を過ぎ

Img_0587
お正月休みで寂しい商店街を抜け。

Img_0589
陰陽町にある「からくりおもちゃ館」、開いていたらちょっと覗きたかった。

Img_0590
陰陽師たちってそんなに居たんですか。(゚0゚)

Img_0592
程なく、たいやき屋「こたろう」到着。

Img_0593
このように焼いておられます。
地元では見かけない「一丁焼き」の鯛焼き。

ご主人プロフィール

Img_0594
こぶりながらとても美味しいたい焼きです、甘さはさっぱり目。
このような形のものは初めていただきました。

ここまで麺通団(東)らしからぬ落ち着いた感じでしたが(笑)ここからがいよいよ本番。

取りあえず、駐車場に戻りましょう。

Img_0596
興福寺南大門跡

Img_0597
どちらを向いても風情あり

P1030034

P1030035
興福寺の一部だと思われるが取りあえず奈良の寺社仏閣は規模がでかいね。

奈良県庁に停めていた駐車場に戻ると1時前、3時間以上奈良を歩きまわっておりました。

長くなったので、つづく

| コメント (7) | トラックバック (0)

2013年1月 4日 (金曜日)

2013年は奈良からスタート

P1030017

2013年は新年早々、ノーマル麺通団(東)で活動開始。^^;

過去全国各地を色々と巡ってきたが、今回も隊長の号令のもと4名が集合。
関西人が行きそうでなかなか行かない奈良に標的を定め、3日の朝7時に元気に出発。

朝も少し早かったため、渋滞もなく2時間少々で到着。

駐車場に車を止め、いざ散策。

最高のお天気で観光日和となったが気温は2、3度であろうか、とても寒い。

P1030011
東大寺中門

久し振りに見ましたがなんともデカイ建造物だ。

P1030010

こんにちは~お久しぶりっす。

P1030012
大仏殿

P1030015
八角燈籠

P1030014
建物の大きさと造りに圧倒される。

P1030016
線香を献じております。(^人^)

大仏殿といえば例のアレ

アレの動画

これできっと色々な悪いものが拭えたはずなのですが。(笑)

つづく

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年7月 2日 (月曜日)

団長点検終了

Kc3z1159

長かった練習も終わり、極めてもとれた。

また来年の夏まで少し寂しくなるな…。


| コメント (4) | トラックバック (0)